12.04.17 ある意味仲間意識
最近の会社での話題はもっぱら胃カメラについてです。(マテ
皆無料に釣られて胃カメラに挑戦しているんですが
これまでに自分を含め4名がチャレンジしましたが
未だ平気だった人は1人もいないというw
涙出たとか聞くと、ちょっとだけシンパシィを感じそうですw

とりあえず残りは5月に予定している1人だけなのですが
周りが怖い言いまくるので怯えてますw
まぁ、どんなに心構えしてても
検査始まったら地獄になるけどねぇ・・・(遠い目
 
12.04.16 鶏が先か卵が・・・
今日会社に行くと自分の担当装置で山ほど不良が出てましたw
土日で自分がいない間に装置の調子が悪くなったのが要因ですが
自分の装置だけで不良の半分を占めるというパない状況です。
係長からも「またお前か」とお褒めの言葉を頂いちゃいました☆
まったく反省していない。

とりあえず何か良い対策が無いかということで
自分の給料を上げてみてはどうかと提案しました。
給料上がる⇒やる気上がる⇒不良が減る!という理論。
結果? もちろん却下されましたw

給料が上がるからやる気が上がるのか・・・
やる気があるから給料が上がるのか・・・
鶏と卵の討論をちょっと思い出したりしましたw
 
12.04.14 胃カメラ怖い
今日は人生初の人間ドックに行って来ました。
30歳だと会社の補助で基本検診分は無料で受けられるのです。
折角なので胃カメラにもチェックを入れました。
怖そうだけど、無料の誘惑には勝てなかったというw

前日は食事を9時までに済ませて寝るまでは水分補給のみ、
翌日は絶食ということで早くも自信がなくなってきました。
というかここ2日ぐらい胃カメラ突っ込まれる夢を見て
寝不足だったり・・・どんだけビビッてるんだ;

朝は平日よりも早く起きて1時間程かけて診療所へ行きました。
早く行き過ぎて予約時間より30分以上早く着いてしまいました;
でも受付には10人以上の人がいて、ちょっとびっくり。
その後診察服に着替えて建物の中をたらい回しに。
採尿、採血、心電図、超音波検診(妊婦さんのお腹見るやつ)と
一通りの検診を行って、ついに問題の胃カメラがやってきます。

ちなみに胃カメラには鼻から、口から、口から(鎮静剤有)の
3パターンがあって、ネットで事前に調べた感じだと
鎮静剤打つと気を失っている間に終わっちゃうっぽいです。
ぜひ鎮静剤を打ちたいところなのですが
ここの診療所は土曜日の胃カメラは鎮静剤不可だそうですTT
(土曜は午後休診なので何かあっても対応できない為だそう)

仕方無いので覚悟を決めて口から突っ込むことに。
なんか鼻からの方が怖い感じがしたので。
胃の泡を消すシロップを飲んだ後、喉に麻酔を貯めて5分間待機。
舌の感覚は無いけど喉があまり効いてる気がしないけど大丈夫か?

その後ベッドに横たわってマウスピースをくわえます。
先生がチューブを持ってますが・・・太っ!!!
お風呂のシャワーのチューブを少し細くしたような感じなんだけど・・・。
でもまぁ、逃げる事も出来ないので覚悟を決めて口を開きます。
なんだ意外と簡単に入るじゃんと思ったら実はまだ喉にすら到達してなくて
先生の「じゃぁ、喉通ります」という言葉と共に地獄が始まります。

こちらの回答はOK・・・ではなく、おえぇ〜〜〜!
滅茶苦茶苦しくて一瞬息が出来なくなります。
鼻で息するよう言われますがテンパりすぎて方法が分からなくなりそう。
やばい・・・涙で目の前が霞んできた・・・目を瞑ってひたすら耐えます。
マウスピース砕けるんじゃないかというぐらい歯をかみ締めながら
鼻からひっひっふーと呼吸を整える。(これはちょっと違うような)

そんな状態が数分続いた後、ようやく少し落ち着いてきます。
胃の中でなにか動いている感覚が分かるようになって
それを意識した瞬間、また吐きそうになるのですが。
さら数分してついに画面を見るぐらいの余裕が出てきました。

って、なんか胃に黒い線みたいなのがいっぱいあって汚い!
ちょ・・・これ実はやばいんじゃないの?って思ってたら
胃カメラの先からイカ墨みたいなの吹きかけてるんですけど。
黒いのはこれかぁ!!!
うぅ・・・危うく心まで折れてしまうところでした。
お腹は相変わらずちょっと痛いし・・・。

どうやらそれが最後の観察だったらしく、チューブはあっさりと抜かれました。
口の下を見ると涎だらけ・・・こんなに垂れ流してたのか・・・。
涙はちょっとだけ乾いていましたw
その後胃カメラの写真について簡単な説明を受けます。
全体的にとても綺麗らしいのですが胃の奥が鳥肌っぽく荒れているので
ピロリ菌の疑いあるかも?ということで追加検査をお願いしました。
すでに終えた採尿を使えば出来るそうです。
来年も胃カメラで調べてもいいと言われましたが冗談じゃないです。

最後の検診を終えたので後は面談だけ受けて人間ドック終了です。
何故か近くで使える食事券が貰えました。
麻酔の関係から1時間は飲食ダメと書いてありましたが
30分後には、ちゃっかりお寿司を食べてましたw
だって麻酔すぐに治ったんだもん。
喉が狭かったって言われたけど、ちゃんと効いてたのか?

最後は折角出かけたので久しぶりに大須でショッピング。
服とか買ってしまったので思ったより出費が・・・w
懐が寒くなったうえに、やっぱり胃に何か違和感が残ってるので
珍しく同人ショップとか寄らずにすぐ帰りましたw

いっぱい日記書きましたけど、何が言いたかったかというと。
結局、胃カメラ怖いのです。
 
12.04.08 落合采配が懐かしい・・・
昨日今日とドラゴンズ負けましたねぇ。
実は土曜日見に行こうか悩んでいて結局止めたんですが、正解でした。
代わりに原稿やりながらテレビで見てましたけど、現地にいたら思わず
メガホン投げ込んでしまうんじゃないかと思うぐらい采配の酷い試合。
試合後の監督コメントも酷かったし・・・負けるのは仕方無いけど後味が悪すぎる。

実は去年、落合監督が退任するということでグラウンドコートの
レプリカ(もちろん背番号66!)を購入しておいたんですよ。
凄い高額だったので使いまくりたいところだけど
今年は高木監督の顔を立てて使わないでおこうかなと思ってましたが・・・。
なんか初観戦時には着ていきそうな気がします。

というか今年観戦いくのか怪しいですが;
落合監督止めて動員数増えたと思われるもの癪ですよねぇ。
いちドラゴンズファンの中日球団へのささやかな抵抗?
▲落合監督の着ている姿が凄く格好良かったんですよね〜♪
 
12.04.06 スーパーが遭遇率高い
今日は残業で遅くなったので夜11時までやってるスーパーに寄って帰ることに。
ウチの会社のジャンバー着てる人がいるなぁと思ったら
なんか見たことのあるような顔・・・って、同じ部署の係長でしたw

奥さんに夕飯残してもらえなかったのかと訪ねたら
帰りにパシリにされただけだと反論されました。
いや、それはそれでダメなんじゃないだろうかw

年数回とはいえ、やはり出かけたとき会社の人に会うことがあるんですよね。
前は映画までの時間つぶしにゲーセン寄った時に
子連れの別の係長に会った事もありましたし。
いつ見られているか分からないのがある意味怖いです。
とりあえず今回は買い物籠に変なもの入れて無くてよかったと思ったのでしたw